風景

DSC07226

快走、八ヶ岳南麓

原村役場からはまず、まるもさんのおじいさんが創業者という『マルモ機械』を訪問。しばし談笑して出発だ。

続きを読む
DSC07114

白樺湖を越えて原村へ

今夜の宿は原村だ。スノボにでも行くようなあウェアに白い毛糸の帽子で武装した美女コンビが運転席へ。

続きを読む
DSC07047

森の中の急速充電器

今年の10月、あぜくら山荘からすぐ近くのホテルに急速充電器が設置された。

続きを読む
DSC06893

荘川から白川郷へ

郡上八幡から東海北陸自動車道でまずは荘川を目指す。ここの道の駅で充電しつつ、温泉でひとっ風呂、のつもりだった。

続きを読む
DSC06856

清流と城下町

2013年11月14日。郡上八幡の朝は寒かった。

続きを読む
DSC06691

雨女?

関ヶ原からは、事務局の石川響子さんにドライバーチェンジ。

続きを読む
DSC06596

紅葉の嵐山

2013年11月12日。今日は嵐山の紅葉を楽しんで、福井県の敦賀を目指す。

続きを読む
DSC06416

鳥取県を駆け抜けろ!

永井さんの案内で、スムーズ&小刻みに『道の駅大山恵みの里』と『倉吉市役所』で充電。

続きを読む
DSC06327

どんちっち

益田の次は、浜田で充電。

【しまねお魚センター】

前充電地点からの走行距離:42km 旅の総走行距離:6441.7km

「しまねお魚センター」は浜田港の観光施設。浜田港は山陰海岸でも屈指の漁港。水揚げされるアジやノドグロ、カレイのおいしさを裏付ける、『どんちっち』というブランドを展開している。

どんちっち、とは。

近くで受け継がれる石見神楽のお囃子を意味する子ども言葉だ。

いろんなところで、地域ブランドへの取り組みがある。

 
たとえば。

小水力発電などの自然エネルギーで発電し、電力自給率が100%を超えている「エネルギー永続地帯」と呼ばれる自治体が、全国にはいくつもある。

そういう町に設置した急速充電器には、それなりのアピールをするのも面白い。

津々浦々。

いろんな急速充電施設が誕生して、EVドライブがもっと楽しくなりますように。

 

DSC06149

初めての、電欠。

EVスーパーセブンは、バッテリー残量が30%ほどになるとオレンジ色のカラータイマーがピコピコするようになっている。

続きを読む
DSC06139

島原をEV散策

島原上陸。島原にも急速充電器があるので、念のために入れておくかとも思ったが、まだ熊本城から20kmも走っていない。

続きを読む
tateuchi_DSC06054

【舘内レポート】ppm の傲慢

11月3日(日)。まずは楽天日本一おめでとうでしょう。EVスーパーセブンで八戸から仙台まで三陸を走った私に、この優勝で喜ぶ東北の人たちの気持ちが伝わってきて、なんだか泣けてしまった。

続きを読む
DSC06074

思わぬ出会い

熊本県に入り、今夜の宿泊地に定めた八代市を目指す。途中、水俣を通りかかったので、海辺をちょっと探索。

続きを読む
DSC05879

西部林道 写真集

永田浜を過ぎたら、いよいよ屋久島一周ドライブのメインステージ、西部林道に突入だ。

続きを読む
DSC05857

ウミガメの永田浜で充電

永田いなか浜駐車場の充電器に到着。もちろん、問題なく充電開始。

続きを読む
DSC05851

ガジュマル園

宮之浦での充電は諦めた。とはいえ、ここで充電できることを当て込んでいたから、鹿児島ではあまりたくさん充電してこなかった。

続きを読む
DSC05773

日南海岸へ「7」のチェイス

当初の予定では、宮崎市から都城市を抜けて鹿児島を目指すつもりだった。でも、宮崎県庁の方々と話をしていて「今日の日南海岸は最高ですよ」のひと言で、急遽ルート変更を決断。

続きを読む
DSC05636

阿蘇山写真集

2013年10月29日。夜明けから快晴だ。今日は、阿蘇から宮崎市を目指す。

続きを読む
DSC05576

阿蘇の大観峰

阿蘇の大観峰に来るのは、私自身は3度目になるだろうか。

続きを読む
DSC05493

日本最大級の地熱発電所

阿蘇への道を駆け上りつつ、この旅で、ぜひ立ち寄りたいと思っていた場所へ行く。

続きを読む
DSC05519

やまなみハイウェイ

湯布院を出発して、やまなみハイウェイで阿蘇を目指す。

続きを読む
DSC05418

八幡浜と別府で777!

八幡浜でEVスーパーセブンを歓迎してくれたのは、西園寺さんだけじゃない。

続きを読む
DSC05345

第1回日本グランプリ仲間

宇和島から八幡浜に到着。フェリー乗り場まで、八幡浜在住の津々見さんの旧友である西園寺交作さんが迎えてくださった。

続きを読む
DSC05241

夕暮れ四万十写真集

四万十沿岸の道を走る頃には、すでに夕闇がひたひたと迫る時間になってきた。

続きを読む
DSC05196

黒潮の道

道の駅で出会った武市さんと話し込んでしまったこともあり、昼ごはんを食べるのを忘れていた。

続きを読む
DSC05041

「しまなみ海道」写真集

台風を気にして天気予報をチェックして、24日は雨、と覚悟していた。ところが、朝食を終えて宿を出発するころになると、雨があがり、海の色が青みを増してきてくれた。

続きを読む
DSC04990

期待以上の、千年松。

2013年10月24日。今朝は、来島海峡を眼前に望む『千年松』という宿で目覚めた。

続きを読む
DSC04932

残念な、しまなみ海道

倉敷の三菱自動車工業水島製作所を出発し、今度は尾道を経由して「しまなみ海道」へ。

続きを読む
DSC04658

もう、四国。

雨堤さんと別れ、大鳴門橋を渡り、いよいよ四国に上陸だ。

続きを読む
DSC04369

大阪から六甲山へ

2013年10月22日。大阪で2回目の朝を迎え、今日はまず神戸の六甲山へ。

続きを読む
PHOTOBOOK

旅の写真集

絶景やEVスーパーセブンの勇姿をとらえた写真中心の記事一覧です。こちらからどうぞ。

続きを読む
DSC04277

雨の明日香村をEV散策

2013年10月20日。明日香村で迎えた朝は雨だった。応援ドライバーが片岡さんになってから、台風は来るし雨続き。さては……、なんてね。

続きを読む
DSC04201

湯浅の町並み写真集

EVスーパーセブンで、湯浅の伝統的な町並みを散策してみた。

続きを読む
DSC03895

1基で2台分の急速充電器

2013年10月17日。今日は朝からすばらしい青空が広がった。

続きを読む
DSC03594

美しすぎる、道の駅。

「どまんなか たぬま」での充電をパスして、次の充電スポットへ。

続きを読む
DSC03574

渡良瀬遊水池写真集

筑波サーキットへ向かう道の途中、渡良瀬遊水池を通る。足尾鉱山から流れ出た鉱毒を無毒化するために、およそ100年前に村を丸ごと国が買い上げて遊水池となった場所だ。

続きを読む
DSC03240

濃霧で、ぎりぎり

すてきな内藤さんと別れて、那須高原を目指す。

続きを読む
DSC03191

充電無料の心意気

2013年10月10日。
今日は、午前11時に福島県庁へ伺うことになっている。

続きを読む
TATE_DSC02580

【舘内レポート】海や地球の愛し方

今日、10月9日で私の担当区間はひとまずおしまい。

続きを読む
DSC03196

応援ドライバー交替。

2013年10月9日。
夜、19時過ぎに、仙台に到着したレーシングドライバーの桂伸一さん、モータージャーナリストの斎藤聡さんと、

続きを読む
DSC03153

そうるいばいおます

閖上を出て、仙台市の沿岸部にある南蒲生浄化センターへ行った。オーランチオキトリウムによる、藻類バイオマスの、世界の、実用化最前線だ。

続きを読む
DSC03095

閖上の白い岸壁

県庁からホテルに戻り、舘内さんはここでいったん東京へ。

続きを読む
DSC03010

松島基地と、松島。

石巻から仙台へ行く途中に、松島がある。

続きを読む
DSC02981

石巻漁港

女川から再び石巻市内に戻りつつ、東側から、広大な石巻漁港にEVスーパーセブンを乗り入れた。

続きを読む
DSC02955

女川の風景

女川の港湾地域を見下ろす高台に上ってみた。津波が壊した荒れ地が、巨大な遺跡の発掘現場のようにも見える。

続きを読む
DSC02882

南三陸町

気仙沼からおよそ30km。雨の国道45号線をひた走り、南三陸町に到着した。

続きを読む
DSC02863

漁協の製氷工場

去年の夏に訪れた時は、がれき置き場と津波に破壊された更地が広がっていた気仙沼の湾岸地域。ホテルの窓から眺めると、なにやら、真新しい大きな建物が目に付いた。

続きを読む
DSC02811

雨の気仙沼漁港

2013年10月8日。気仙沼の朝はしとしとと港を濡らす雨だった。

続きを読む
DSC02744

前進せよ。

2013年10月6日、日曜日。
そうか、今日は日曜日だ。私も少しペース調整しないと、最後まで持たないかもしれない。

続きを読む
DSC02650

北山崎レストハウスでの、出会い。

久慈から宮古までは、幹線の国道45号で約93km。小國さんおすすめの北山崎に立ち寄るルートで検索すると、どうやら100kmちょっとの距離になる。

続きを読む