屋久島

DSC06341

雨と充電

次の充電スポットは大田市内の道の駅。

続きを読む
DSC06327

どんちっち

益田の次は、浜田で充電。

【しまねお魚センター】

前充電地点からの走行距離:42km 旅の総走行距離:6441.7km

「しまねお魚センター」は浜田港の観光施設。浜田港は山陰海岸でも屈指の漁港。水揚げされるアジやノドグロ、カレイのおいしさを裏付ける、『どんちっち』というブランドを展開している。

どんちっち、とは。

近くで受け継がれる石見神楽のお囃子を意味する子ども言葉だ。

いろんなところで、地域ブランドへの取り組みがある。

 
たとえば。

小水力発電などの自然エネルギーで発電し、電力自給率が100%を超えている「エネルギー永続地帯」と呼ばれる自治体が、全国にはいくつもある。

そういう町に設置した急速充電器には、それなりのアピールをするのも面白い。

津々浦々。

いろんな急速充電施設が誕生して、EVドライブがもっと楽しくなりますように。

 

DSC06314

のんびり走りたい

萩から出雲へ。距離は170kmほどだから、元気なEVスーパーセブンなら1回充電で駆け抜けられる距離。でも、今は厳しい。

続きを読む
DSC06310

萩をうろうろ

2013年11月7日。萩で泊まった大きなホテルは、八王子から来たらしい修学旅行の高校生でいっぱいだった。

続きを読む
DSC06272

5年後の悩み

23時23分。長門市内の日産ディーラーに到着した。ここも24時間充電可能。ありがたい。

続きを読む
DSC06263

おまわりさんも興味津々

22時過ぎ。次の充電ポイントに設定した日本海(玄界灘)を望む道の駅に到着。

続きを読む
DSC06247

すごいのに、残念。

今日中にできるだけ、予定通りの萩に近づこうということは決めた。さて、どこまで走れるか。

続きを読む
DSC06230

フカダさん

小倉を目指す途上、舘内さんから電話が入る。いろいろと相談し、結局、パーツの用意や作業場所を考えると、救援隊が小倉に向かうのは現実的ではない。

続きを読む
DSC06227

100Vの優しさ

100V充電のSOS。伺ったのは、『九州三菱自動車販売 薬院店』だ。

続きを読む
DSC06205

みらいの駐車場

2013年11月6日。

今日から、応援ドライバーは慎輔さん。でも、いきなり苦難のスタートだ。

続きを読む
r_DSC06204

【お知らせ】今日は福岡市内で

2013年11月6日。

今日は福岡市から山口県の萩に向けて走る予定でしたが、日程が変更になる可能性が高くなってきました。

続きを読む
DSC06196

充電できない!

ついに、最悪の事態が訪れた。

続きを読む
DSC06187

セブンとリーフ

淡々と、次の充電ポイントに到着。やはり、原因不明なトラブルを抱えたまま走るのは気が重い。

続きを読む
DSC06181

佐世保に到着

約74kmを走りきり、佐世保に到着。立ち寄った三菱ディーラさんでは、ミニキャブMiEVの先客が充電中だった。待っている時間を利用して、抱えてしまったトラブルへの対処法を思い巡らせ、博多までの充電スポットを検討する。

続きを読む
DSC06176

長崎異変

2013年11月5日。

夢であってほしいと願っていた。

続きを読む
DSC06165

水虫が完治しない理由

長崎の夜。EVスーパーセブンの不調は気になるが、旅先で悩んでいても役に立たない。

続きを読む
DSC06149

初めての、電欠。

EVスーパーセブンは、バッテリー残量が30%ほどになるとオレンジ色のカラータイマーがピコピコするようになっている。

続きを読む
DSC06139

島原をEV散策

島原上陸。島原にも急速充電器があるので、念のために入れておくかとも思ったが、まだ熊本城から20kmも走っていない。

続きを読む
DSC06124

フェリーを待ちながら

熊本からは、フェリーで島原へ行く。熊本港のフェリー埠頭まで、国沢さんの読者さんである村上豊優(ゆたか)さんと、長男で小学校5年生の翼優(たすく)クン、次男で4年生の曜優(ひかり)クンがわざわざ見送りに来てくださった。

続きを読む
DSC06106

熊本城で取材責め!

2013年11月4日。今日は朝9時半から、熊本城の三の丸公園第二駐車場にある急速充電器で充電だ。

続きを読む
tateuchi_DSC06054

【舘内レポート】ppm の傲慢

11月3日(日)。まずは楽天日本一おめでとうでしょう。EVスーパーセブンで八戸から仙台まで三陸を走った私に、この優勝で喜ぶ東北の人たちの気持ちが伝わってきて、なんだか泣けてしまった。

続きを読む
DSC06101

オートバックスで充電

熊西オートでの点検整備は終了。夜の歓迎会までの間に、熊本市内のオートバックスで急速充電しておくことにした。

続きを読む
DSC06087

熊本支部で点検整備

熊本への道を急いだことには理由があった。

続きを読む
DSC06082

九州自動車道にも充電器

2013年11月3日。

今日は、八代から熊本市内を目指す。走る距離はさほどではなく、少し余裕のある一日になるはずだ。

続きを読む
yokohama_DSC01665

【舘内レポート】タイヤと電費

11月2日(土)。

昨日はビールを飲んだ。お酒を飲める人にとっては、「何をいまさら」話だろうが、お酒が飲めない私には一大事なのである。

続きを読む
DSC06074

思わぬ出会い

熊本県に入り、今夜の宿泊地に定めた八代市を目指す。途中、水俣を通りかかったので、海辺をちょっと探索。

続きを読む
DSC06036

ディーラーさまさま

鹿児島市から、予定では指宿から枕崎、薩摩半島をぐるりと回って熊本県を目指すつもりだった。

続きを読む
DSC06021

急速充電器の効果

この旅最南端の屋久島をクリアして、いよいよ東京へ「戻る」ルートに入る。

続きを読む
DSC06002

残りは11%

屋久島からフェリーで鹿児島に到着。今日は再び鹿児島泊まりだが、屋久島を一周して電池残量が少なくなったEVスーパーセブンに、一度充電しておくことにした。

続きを読む
TATEUCHI_DSC05886

【舘内レポート】屋久島を見習おう

10月31日(木)。

今日は羽田から大阪経由で屋久島へ。空港に着くと、1年366日雨が降るといわれるほど年間降雨量の多い屋久島が晴れていた!

続きを読む
DSC05988

屋久島へのなごり

安房でレンタカーへの充電を終え、宮之浦港に到着。EVスーパーセブンは、前日に永田で充電した電気で、島をほぼ一周したことになる。

続きを読む
DSC05980

屋久杉自然館

屋久杉自然館には、このブログでたびたび紹介している『2001年充電の旅』の時にも伺った。

続きを読む
DSC05972

日本屈指の「EVの楽園」

安房では、鹿児島県屋久島事務所に立ち寄った。

続きを読む
DSC05962

充電器があるホテル

2013年11月1日。

屋久島の朝は早い。まだ真っ暗な午前4時ごろには、日帰りの縄文杉登山を目指す人たちが起き出して、おにぎり弁当を背負って出かけていく、という。

続きを読む
DSC05954

恐怖の時間切れ

宮之浦の『久島環境文化村センター』、安房の『鹿児島県屋久島事務所』、永田いなか浜の駐車場。そして、屋久島で4ヶ所目の急速充電器は、栗生の海水浴場駐車場にある。

続きを読む
DSC05879

西部林道 写真集

永田浜を過ぎたら、いよいよ屋久島一周ドライブのメインステージ、西部林道に突入だ。

続きを読む
DSC05857

ウミガメの永田浜で充電

永田いなか浜駐車場の充電器に到着。もちろん、問題なく充電開始。

続きを読む
DSC05851

ガジュマル園

宮之浦での充電は諦めた。とはいえ、ここで充電できることを当て込んでいたから、鹿児島ではあまりたくさん充電してこなかった。

続きを読む
DSC05839

想定外の充電不可

屋久島へのフェリーは、宮之浦港に到着する。島で最初の充電スポットは、この宮之浦港のすぐそばにある『屋久島環境文化村センター』だ。

続きを読む
DSC05836

屋久島に、EV大量上陸中

2013年10月31日。鹿児島からフェリーで屋久島に到着。

続きを読む