DSC04354.jpg DSC04353.jpg DSC00734.jpg

難関は駐車場入り口

大阪府庁での歓迎式が終わり、大阪駅前の桜橋駐車場で充電しておくことにした。

【桜橋駐車場】

前充電地点からの走行距離:24.9km 旅の総走行距離:3894.1km

ナビを設定して向かったのだが。

ここか、と思って入ったのは「大阪駅前ビル地下駐車場」。しばらく駅周辺をぐるぐると、桜橋駐車場への入り口を探し回ることになってしまった。

東京でもそうだが、都心部の地下駐車場などに急速充電器が設置されていて、初めてそこへ行こうとすると、駐車場への入り口を探すのがなかなか難しい。

たとえば、東京ランのとき、桂伸一さんと一緒に充電に行った毎日新聞本社の地下駐車場入り口には『EV QUICK』の大きな看板が掲げられていて(一番下の写真)わかりやすかった。

急速充電にやってくるクルマは、電池残量が乏しくなっている。ひとつ曲がり角を間違えると、さらに一回り、込んだ道を走らなければいけなくなる都心の駐車場だからこそ、わかりやすい誘導と表示を望みたい。

 
ちなみに。

桜橋駐車場の急速充電器には、充電を始めるための手順として「EVカードで認証を」と書かれていた。

でも。

「EVカード」は登録していないし持ってもいない。

たぶん、チャデモチャージのカードで大丈夫だろう、とリーダーにかざしてみると、案の定、無事に認証されて充電することができた。

まだ、充電のシステム全体が発展途上ならではの「わかりにくさ」だとは思うが、せめて「チャデモチャージ」のステッカーを貼っておくくらいの対処はしておいて欲しいと思う。

 

それにしても。

実際に全国のいろんな急速充電器を使ってみると、その場所場所で、いろんな違いがあるものだ。

旅の続きが、ますます楽しみ、である。

 


2 Responses to “難関は駐車場入り口”

  1. 中村さつき

    日産ディーラーですら、そのお店お店で急速充電機の設置場所や充電時間&充電量の設定、スタッフの対応の仕方などいろんな違いがあります。
    各地の民間や公共施設に設置されているものとなると千差万別。ある道の駅の「雨中充電謝絶」なんていう注意書きにびっくりしたり。
    リピートせずになるべくあちこちの急速充電機を利用することにしています。時には「充電するためにまたここに来たい」と思わせてくれる出会いも。そうして充電機を巡りながら、私にとって理想の充電スポットの有り様を探しています。
    旅の続きが楽しみです。

    返信

コメントをどうぞ