日本EVクラブ 電撃掲示板

ここは、日本EVクラブのホームページを訪ねてくれたみなさんに、自由に議論し情報を交換していただくための「掲示板」です。EVに関する質問を書き込めば、すぐさまクラブメンバーから回答の嵐が届くはず(ですよね、会員のみなさん)。通りすがりの人も遠慮なくどしどし書き込みしてください!

≪利用に関してのお願い≫

●ここはたくさんの方が訪れる公式掲示板です。
ごく少数の仲間にしかわからない発言や言い回しはなるべく避けましょう。当然のこととして、誹謀・中傷や人に不快感を与える書き込みは、日本EVクラブ及びホームページ編集部の判断ですぐに削除します。

●営利目的のセールスや勧誘、商用の人集めや企業の求人案内等は堅くお断りします。
尚、日本EVクラブ及びホームページ編集部は、掲示板内外で起きたトラブル・事故等に対しては一切の責任を負いません。個人情報の公開、個人間の交流は、各個人の責任において行ってください。

●書き込む前に必ず留意事項をご覧下さい。
掲示板スパム対策の為に書き込み制限をしています。エラーメッセージは出ませんので書き込み後は正常に書き込まれたかご確認下さい。

●48時間以内の記事にはnew!が付きます。

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ]

記事No : 924
タイトル Re^2: EVの将来について
投稿日: 2009/10/18(Sun) 04:57:22
投稿者宮崎 信次 < >

> > 環境に優しいと最高時速を120km/h程度しか出せないように積極的に設計すべきであると私
> > は考えます。
> 制限するのは政策の話で設計側の話では無いと思います。
最高時速370km/hを「設計」目標に置くこと(これは政策の問題ではありません)の妥当性をお伺いしているのです。
> やるならトラックの様にエンジン車 も含めて導入すべきだと思います。
「やるならトラックの様にエンジン車も含めて導入すべきだと思います」;全く同感です。但し、なぜ「トラックはエンジン車」とはじめから決めつけるのでしょうか?清水浩様はEliccaの紹介の中で、機械的構造を少し変えるだけで、Elicca開発技術はトラックにも援用可と宣伝していたと思いますが。

> エリーカが370km/h出せるからといって100km/hの電力消費がそれほど悪いとも思えませんし、
> エンジン車でも120km/hしか出ないから実用燃費が良いというのもちょっと違う気がします。
EV車のエネルギー効率を決定する最大要因の1つが(最大トルクを決める)電池の総容量である、従って最高時速を高くすればするほど電池総重量が増し総合効率が低下することは自明のことと思いますが・・・。

>
> > 以上を前提として、2つお伺いします。
> > 1)20億台のEVに平均250kAHのリチウム電池を搭載すると仮定すると、概算とし
> > てそれだけで現存する1000万トンの資源を使い切ってしまいます。
>
> 仮定が極論になってる気がしますが・・・
> EVが普及してもエンジン車は無くならないと思います。バイオ燃料もありますし。
> EVがどれだけ普及するかなんて、殆ど販売されて無い状態ですし、今後のCO2削減の政策が
> 見えない部分が大きいので予測するのはかなり難しいと思いますけど、この辺が一つの予測
> でしょうか。この予測だと資源量は十分です。
> http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/torii/56/index.shtml
よく、「リチウムは海水に溶けているから資源量は無限だ」という珍説が流されますが・・・。海水1リットルに含まれるNaイオンは10g、Liイオンは0.001-0.002gと見積もられています。海水から工業的に塩を取り出すのにもかなりのエネルギーを要しているのに、それより4桁薄いLiを濃縮して取り出すのにかかるエネルギーとプラントの規模を考えたら、実現性があるかどうか判断は容易だと思いますが・・・。

> > 2)同様に、20億台のEVのモータをまかなえるだけのネオジウムが現存するとお考え
> > なのでしょうか。あるいは近い将来ネオジウムに替わる、より埋蔵量の多い磁石の原材
> > 料が出現する見通しがあるのでしょうか。
> 電気科&電子科を出られている様なので、解っていて発言されてると思いますがDCブラシ
> レスモーターだけがモーターでは無いので、ネオジウムが枯渇しようがEVを作るのには問題
> 無いと思います。
卒業してもう35年経ってていますので、逆に教えていただきたいのですが、DCブラシレスモーター以外の巻き線式モーター(永久磁石を前提から外すのであれば後間巻き線式しか無いという考えは間違っていませんよね?)で、相当のエネルギー変換効率のあるモーターがあるのでしょうか?もしあるとすれば、なぜ、プリウスにしろ、インサイトにしろ、あえて価格の高いネオジウム永久磁石を使っているのでしょうか?ご教示ください。
>
> > 問題は、EVを推進しようとする方の圧倒的に多数が、IPCC報告・環境白書の説を鵜呑み
> > にしてどの程度科学的に証明されているかの自主的検討をされていないことです。
> 以前かなりあった温暖化懐疑説に対しIPCCの第4次報告書が終止符を打ったのだと感じてま
> す。今はどの様に減らすか考える時かと思いますけど。
これに関しては、4次報告書が出された後も第1線の科学者から多くの疑問・懐疑・反論が寄せられていることは、すでに書いたとおりです。私自身はどちらの説が科学的に正しいのか、正直に言って判断できない状態にあります。

> 仮にCO2を減らす必要が無くてもEVを否定する事でもないと思います。CO2を減らす事だけが
> EVの魅力ではないでしょうし。
これに関しては、全く同感です。ただし、価格が(補助金を前提とせずに)今の半分以下になることが必要に思われます。

> (見てるかどうかすら分からない特定の方々に掲示板で回答するのは社会的責任だと
> 名指しで再三回答を急かすのは何か違うと思います・・・)
これも、私の悩みです。他のところにも書きましたが、清水浩様には個別に質問状をメールでお送りしましたが、未だに返答がありません。石谷久様は昨年慶応大学を退官され、慶応大学で個人事務所の電話番号を教えていただきましたが、不通で連絡の取り方がわかりません。後の2方については、元々所属・連絡方法すらわかりません。この掲示板でこれらの方たちの連絡先をご存じの方がいらっしゃったら、是非宮崎がこれこれの疑問を呈しているので、反論してほしい旨お伝えいただければ幸いです。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
(投稿がうまくいかない場合がありますので、念の為に投稿前にコピーをお願いします)
おなまえ※必須
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル※必須
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー