「EV試乗&入門セミナー」開催延期のお知らせ
10/11(土)に開催を予定しておりました「EV試乗&入門セミナー」は、諸般の事情により、延期させていただくことになりました。
次回開催日程が決まりましたら、ホームページにてお知らせいたします。
特別開催決定!「EV試乗&入門セミナー」 10月11日(土)
『BYD SEAL』『ホンダ N-ONE e:』がやってくる!!
「EV シフトで、酷暑よさようなら」
たっぷり乗って、たっぷり聞いて、たっぷり得する
セミナーを開催します。
Welcome!
EVにまだ乗ったことのない人・EVの購入を迷っている人・EVについてもっと知りたい人
今年は、歴史上もっとも暑かった夏でした。EVに乗り換えてこれから先の夏をもう少し過ごしやすくしませんか。
EVはCO2を出しませんから酷暑の原因である温暖化を緩やかにでき、線状降水帯も防げます。
あなたのクルマをEVにしてこの地球をもっと過ごしやすくしましょう。
「EV試乗&入門セミナー」は、「でも…。EVのことはよくわからないし、欲しいんだけどいろいろ心配だから…」という方に向けたセミナーです。
EVの購入を考えている人、迷っている人、EVについてもっと知りたい人。今回のセミナーで心配や迷いを吹き飛ばしましょう。
EVに関わって30年のベテランスタッフから、ジャーナリスト、長年EVに乗っているEVオーナー等、EVをよく知る人たちが親切にアドバイスしてくれます。
内容は、EVの短所も長所も教える「EV基礎講座」 と「EVと充電インフラの最新情報」、カーメーカーからの「プレゼンテーション」 、ゲストのEVオーナーへの「インタビュートーク」など、今さら聞けないEVの話、EVに乗り換えたらこんなに得をした、こうすれば楽に簡単に充電できるなど、EVに関する情報が盛りだくさんです。
疑問や質問になんでもお答えするQ&Aも行います。
EV試乗は、最新EVに試乗し、充電体験もしていただく予定です。また、助手席にはモータージャーナリストが同乗し、EVの運転のコツをアドバイスしたり、クルマの説明をしてくれるので、気軽に質問してみてください。
試乗車は、「BYD SEAL」などをご用意します。
また、発売になったばかりの「ホンダ N-ONE e:」を特別に展示します。
話題のEVをゆっくりご覧いただけます。
最後に、EVで2つのギネス記録(①途中無充電公道最長走行記録 東京~大阪555.6km ②途中無充電テストコース1003km走行記録)を持ち、環境大臣表彰を受けた日本EVクラブの舘内端代表の「EV何でも相談室」を開設します。
何でも相談してください。爽やかにお答えします。
開催概要
日時:2025年10月11日(土)10:00~16:00(予定)
場所:東京国際交流館 プラザ平成 東京都江東区青海2-2-1(お台場)
定員:30名(要申込・先着順)
参加費:2,000円(※昼食のお弁当が付きます)
参加いただくには事前に申込が必要です。下記をご参照ください。
内容(敬称略)
①EV基礎講座、EV最新事情 講師;日本EVクラブ代表 舘内端、日本EVクラブスタッフ 寄本好則(EVスマートブログ編集長)
②メーカー・プレゼンテーション(予定)
③EVオーナー・インタビュートーク
④試乗会/同時進行 Q&A・EV何でも相談室
試乗予定車
BYD SEALほか(車種未定)
特別展示
ホンダ N-ONE e:(9/12新発売)(展示のみ、試乗はできません)
参加ジャーナリスト
片岡英明氏、斎藤聡氏
【参加申し込み方法】
下記リンク先の申し込みフォームよりお申し込みください。
申し込みフォームはこちら
申し込み締め切り/10月3日(金)
ただし、定員になり次第締め切ります。
締め切り後(10/6以降)、参加可否・参加費お振込についてお知らせします。
定員を超える申し込みがあった時点で、ホームページにてお知らせします。
※ イベントの内容、スケジュールは予告なく変更になる場合があります。
主催・問い合わせ先
一般社団法人日本EVクラブ事務局
E-mail:info2@jevc.gr.jp