[リストへもどる]
一括表示
タイトル改造申請に関して
記事No1580
投稿日: 2011/01/21(Fri) 12:32:37
投稿者STK01
こんにちは。
軽自動車のコンバートを考えています。
モー
ターにはAC誘導機を用いるつもりなんですが、改造申請においてト
ルクがベース車両より大きいと申請通過が困難になるとよく目にし
ます。
ベース車両より10%程度トルクが大きくなる場合、強度計算
等が必要になるのでしょうか?
お答えいただけると助かります

タイトルこの場で聞くよりも・・・
記事No1587
投稿日: 2011/01/24(Mon) 20:14:25
投稿者WOODS < >
ほほー!ACモーターですか。

STK01さんがお住まいを管轄する、
軽自動車検査協会か、陸運局に直接問い合わせたほうが話は早いと思います。

残念なことに、地域ごとで対応が違うようですが、
なるべく具体的かつ、真摯な態度で接すれば、
詳しく親切に教えてくれます。

タイトルkokode
記事No1586
投稿日: 2011/01/24(Mon) 20:08:46
投稿者WOODS < >
> こんにちは。
> 軽自動車のコンバートを考えています。
> モー
> ターにはAC誘導機を用いるつもりなんですが、改造申請においてト
> ルクがベース車両より大きいと申請通過が困難になるとよく目にし
> ます。
> ベース車両より10%程度トルクが大きくなる場合、強度計算
> 等が必要になるのでしょうか?
> お答えいただけると助かります
> 。

タイトルRe: 改造申請に関して
記事No1582
投稿日: 2011/01/23(Sun) 10:25:34
投稿者無名のEV乗り
> こんにちは。
> 軽自動車のコンバートを考えています。
> モー
> ターにはAC誘導機を用いるつもりなんですが、改造申請においてト
> ルクがベース車両より大きいと申請通過が困難になるとよく目にし
> ます。
> ベース車両より10%程度トルクが大きくなる場合、強度計算
> 等が必要になるのでしょうか?
> お答えいただけると助かります
> 。
モーターのトルクや出力がベース車のエンジンのそれよりも大きくなれば駆動系に影響が出てくる可能性がありますから強度計算が求められる可能性はあると思います。
ただ10%程度ではどうかとおもいますけど。
私の場合(数年前ですが)はモーターの最高出力がベース車のそれよりも低かったので、それを理由に強度計算は省略しました。
ベース車と同型式のなかにターボなどの高出力高トルクのグレードがあればその数字を使うのも手かと。

タイトルRe: 改造申請に関して
記事No1581
投稿日: 2011/01/23(Sun) 00:47:45
投稿者ハイゼットEV@山梨
> こんにちは。
> 軽自動車のコンバートを考えています。
> モー
> ターにはAC誘導機を用いるつもりなんですが、改造申請においてト
> ルクがベース車両より大きいと申請通過が困難になるとよく目にし
> ます。
> ベース車両より10%程度トルクが大きくなる場合、強度計算
> 等が必要になるのでしょうか?
> お答えいただけると助かります
> 。

何日経っても誰も返信がないので、コンバートに丸で無知な私の質問にもお答え願えればと思います。
そもそもガソリン車を電気自動車に改造すること事態、私には理解できない事なのです。
急速充電は出来るのでしょうか?とか国からの助成金はあるのか?とか・・・ある訳ないけど・・・
南極もそうですが、電気自動車で電人?未踏の地に到達する喜びはありますが、タイヤをエンジンで回す事から、モーターに切り替えるだけでは、すぐに飽きはしないでしょうか?
確かにガソリン車なのにEVマークを付ける事は、エコの優等生のような優越感も味わえますが、私はそれだけでは満足できないと思います。
リーフはどうか知りませんが、アイミーブに一か月乗って悟った事は、この車は奇跡的に完成した電気自動車だという事です。
テレビに例えると、アイミーブはさながら、3Dテレビなんです。
フェラーリもベンツもいかなる高級車も2Dのカラーテレビに過ぎないほど、アイミーブは未体験の別次元の車です。
私の自慢だったハイゼットEVもアイミーブと比較すると、2ランク落ちる2Dの白黒テレビだだったんだなと、今頃気が付きました。
10年前の私はアウトドア派で、荷物がろくに積めないフェラーリなんてガソリン食いの粗大ゴミと思っていましたが、価値観はいろいろあるもので、1円で1km走る無段階変速のミッドシップ電気自動車アイミーブの乗り心地は、乗り込んでみないと誰にも分からない未知の3Dテレビのような存在です。

タイトルRe^2: 改造申請に関して
記事No1583
投稿日: 2011/01/24(Mon) 11:37:30
投稿者ootahara
参照先http://picasaweb.google.co.jp/denkistand
こんにちは。横からですが・・・
>急速充電は出来るのでしょうか?
出来ないです。チャデモ仕様に対応してませんので、いわゆる倍速充電器も使用できません。それは、スマート・エレクトリックドライブやミニEVも同じです。
チャデモ200Vコネクタが刺さって、反対側にL6-20が出ているようなアダプタが出来ると良い気もします。(充電の世界共通化には、ベンツとBMWがチャデモに参加してくれるのが一つの方法なんですねどねー。ルノーやプジョーあたりにもチャデモを開放して。)
余談ですが、日産グローバル本社の急速充電器は充電容量の上限80%しばりが無いのだそうです。
>国からの助成金はあるのか?
助成金は知りませんが、自動車税、一部駐車場での駐車料金免除でメリットが有るようです。

タイトル地獄の2012年の環境自動車税
記事No1584
投稿日: 2011/01/24(Mon) 12:21:53
投稿者ハイゼットEV@山梨
> こんにちは。横からですが・・・
> >急速充電は出来るのでしょうか?
> 出来ないです。チャデモ仕様に対応してませんので、いわゆる倍速充電器も使用できません。それは、スマート・エレクトリックドライブやミニEVも同じです。
> チャデモ200Vコネクタが刺さって、反対側にL6-20が出ているようなアダプタが出来ると良い気もします。(充電の世界共通化には、ベンツとBMWがチャデモに参加してくれるのが一つの方法なんですねどねー。ルノーやプジョーあたりにもチャデモを開放して。)
> 余談ですが、日産グローバル本社の急速充電器は充電容量の上限80%しばりが無いのだそうです。
> >国からの助成金はあるのか?
> 助成金は知りませんが、自動車税、一部駐車場での駐車料金免除でメリットが有るようです。
私がアイミーブを買う前に一番気にしたのは、新税制でしたが、ディーラーは心配ないと断言。
しかしながら、軽自動車でありながら2倍の重量のあるハイゼットEVやコンバートは最悪でしょう。
燃費が滅茶苦茶悪い軽自動車やコンバートEVは生き残れない?
2010年10月23日(土) 総務省発表 環境自動車税の真意を探る!!
えっ!? 軽自動車税が4倍になる?
・・・そんなバカな!! 鈴木会長も怒るぞ!
民主党の代表選挙から一夜明けた15日、自動車税に関するセンセーショナルな動きがあった。総務省が発表した「自動車関係税制に関する研究会」の報告書にトンでもないことが書かれていたのだ。
 基本的な内容は、民主党がマニフェストに掲げていた「自動車税と自動車重量税の一本化」を実現するための具体案なのだが、一本化して新設するという「環境自動車税」で軽自動車の優遇措置を見直そうという項目が盛り込まれているじゃないか。
 これは見逃せない。もし、報告書どおりの「環境自動車税」が創設されたら、軽自動車とリッターカーとの垣根が取れて、現行の年間7200円(乗用車)の軽自動車税が、最悪の場合1000tクラスの2万9500円に跳ね上がってしまう。
 軽自動車は、庶民の気軽な足として親しまれているのに、急に税金4倍はないでしょ。軽は要らないっていってるのと同じ。スズキ会長だけじゃなく、軽自動車利用者みんな怒ります。

タイトルRe: 地獄の2012年の環境自動車税
記事No1588
投稿日: 2011/01/25(Tue) 11:10:17
投稿者ootahara
参照先http://picasaweb.google.co.jp/denkistand
> 私がアイミーブを買う前に一番気にしたのは、新税制でしたが、ディーラーは心配ないと断言。
> しかしながら、軽自動車でありながら2倍の重量のあるハイゼットEVやコンバートは最悪でしょう。
> 燃費が滅茶苦茶悪い軽自動車やコンバートEVは生き残れない?
> 2010年10月23日(土) 総務省発表 環境自動車税の真意を探る!!
> えっ!? 軽自動車税が4倍になる?
> ・・・そんなバカな!! 鈴木会長も怒るぞ!
> 民主党の代表選挙から一夜明けた15日、自動車税に関するセンセーショナルな動きがあった。総務省が発表した「自動車関係税制に関する研究会」の報告書にトンでもないことが書かれていたのだ。
>  基本的な内容は、民主党がマニフェストに掲げていた「自動車税と自動車重量税の一本化」を実現するための具体案なのだが、一本化して新設するという「環境自動車税」で軽自動車の優遇措置を見直そうという項目が盛り込まれているじゃないか。
>  これは見逃せない。もし、報告書どおりの「環境自動車税」が創設されたら、軽自動車とリッターカーとの垣根が取れて、現行の年間7200円(乗用車)の軽自動車税が、最悪の場合1000tクラスの2万9500円に跳ね上がってしまう。
>  軽自動車は、庶民の気軽な足として親しまれているのに、急に税金4倍はないでしょ。軽は要らないっていってるのと同じ。スズキ会長だけじゃなく、軽自動車利用者みんな怒ります。

え゛っ????? !!!!!
・・・・・知りませんでした。
いくら収支が逼迫しているとは言え、これはあんまりだと思いました。
議員や役人は軽自動車に乗った事が無いからこんな発想が出るのかも、と思いました。

タイトル軽自動車に1000ccのエンジンを載せる
記事No1591
投稿日: 2011/01/26(Wed) 21:19:28
投稿者ハイゼットEV@山梨
> え゛っ????? !!!!!
> ・・・・・知りませんでした。
> いくら収支が逼迫しているとは言え、これはあんまりだと思いました。
> 議員や役人は軽自動車に乗った事が無いからこんな発想が出るのかも、と思いました。

1000ccクラスのエコカーがリッター30kmも走るそうですが、50ccのバイクでも2サイクルは30kmも走らないのです。
軽自動車の中にはオートマやターボ車では、10kmも走らない車も多く、CO2削減には、軽自動車税を4倍増税するしか方法がないのでしょう。
でも、月に百キロしか走らない人もいれば、千キロの人もいるので、ガソリンを200円に値上げして、燃費のよいクラスの車を減税するのが一番公平です。
そもそも環境自動車税なので、電気自動車はゼロにして普及させないといけませんが、コンバートEVに関しては、バッテリーの寿命が短いので、リチウムイオンしかあまり意味がありません。
コンバートEVはパワステもエアコンも使えず、通勤や配達業務専門しか用途がありませんが、せっかくコンバートしたら税金が2万円も高くなったらたまりません。反対にコンバートEVも電気自動車として減税になれば、軽自動車のオーナーが年間2万円の減税の為、最低40万円〜120万円の費用をかけてコンバートするかでしょう。
軽自動車は燃費よりも日本の狭い道で運転のしやすさや狭い駐車場にメリットがあり、増税になったら、1000ccのエンジンを積んだミニ1000のような車が登場するかも知れません。
軽のターボなんてガソリン垂れ流しですから・・・・